オアフ島に戻る   トップページに戻る

オアフ島のビーチ



ア行 アラモアナ・ビーチ

カ行 クヒオ・ビーチ

サ行 サンセット・ビーチ

マ行 マイリ・ビーチ  マカハ・ビーチ

ヤ行 ヨコハマ・ベイ

ラ行 ラニアケア・ビーチ  ワイキキ・ビーチ  ワイマナロ・ビーチ



1.アラモアナ・ビーチパーク (2006年)




 アラモアナ・センターの前にあるビーチは、ワイキキ・ビーチと違ってかなり空いている。おまけに砂浜が広いので、好きな場所を確保できる。またピクニックテーブルがあるので、ランチを食べるのもよし。

 ワイキキ・ビーチの隣だというのに、まさに穴場的なビーチでお勧めだ。

▲このページのトップへ
2.クヒオ・ビーチ (2006年)



 ワイキキ・ビーチの一角で、ハイアット・リージェンシーの前辺りからカパフル突堤までがクヒオ・ビーチと呼ばれている。クヒオ王子が所有する土地だったことから名付けられた。

 防波堤があるので、小さな子供でも安心して遊ぶことが出来る。2003年にスノーケルを試みたが、種類は少ないながらも魚を見ることが出来た。


3.サンセット・ビーチ (2014年)


 名前の通り、美しいサンセットが見られるビーチとして有名だ。冬にはトップサーファーの大会が開かれる、サーファーにとって憧れのビーチである。

 冬場はベーリング海方面から高い波が押し寄せ、11月から12月にかけては世界のトッププロが集まるサーフィン大会が開催される。冬にはビッグウェーブがやって来るビーチだが、夏は一転、波が穏やかになるらしい。

▲このページのトップへ
4.マイリ・ビーチ (2006年)


 ファーリントンHWY沿いに、ほぼ一直線に2kmほど続く白砂のビーチ。マカハ・ビーチより南に位置するので、そこそこの人出であった。ウエスト・コーストは、南下するほど訪れる人が増える。


5.マカハ・ビーチ (2006年)


 ライフセーバーが居るので、比較的治安の良いビーチらしい。広い駐車場にはトイレも完備されている。サーフィンのイベントが多数行われるが、普段は人が少なく静かなビーチだ。

 隣接してコンドミニアムのような建物があり、宿泊客はこのビーチが利用できる。

▲このページのトップへ
6.ヨコハマ・ベイ (2006年)



 ウエスト・コーストの最果て、カエナ・ポイント州立公園内のビーチは、「ヨコハマ・ベイ」と呼ばれている。その昔、横浜出身の日本人移民が週末になるとこのビーチに釣りに訪れていたことから、ヨコハマ・ベイと名付けられたという説もある。

 日本人はまず行かないであろう、穴場中の穴場のビーチだった。波が少し高く、子供たちはボディーボードを楽しんでいた。
▲このページのトップへ

 この老夫婦のように、海を見つめて過せる日が来たらどんなに幸せだろう。いつまでも夫婦仲良くありたいものだ。

 裏山には、天体観測所のようなドームがあった。しかしこのドームは、レーダー基地という噂もある。


 飛行機から見た、ヨコハマ・ベイの写真。山にかかる左側の雲の下辺りが、ヨコハマ・ベイにあたる。

 ヨコハマ・ベイの先には自然保護区がある。フェンスで囲まれているが、中に入れることを2015年に知った。コアホウドリの生息地となっていて、運が良ければハワイアン・モンクシールが見られるらしい。
▲このページのトップへ
7.ラニアケア・ビーチ (2014年)



 ウミガメがやって来るビーチとして脚光を浴びているが、来るようになったのは1999年頃からと割と最近の話だ。2014年発行のガイドブックによると、18頭が確認されているようだが、もちろん触ったり近寄ってはいけない。

 冬は波が高くなり遊泳には向かないが、それ以外の季節は問題ないようだ。スノーケリングも楽しめるとガイドブックには書いてある。

▲このページのトップへ
8.ワイキキ・ビーチ (2003年)



 広い意味でのワイキキ・ビーチは、西はヒルトン前のデューク・カハナモク・ビーチから、東はダイヤモンド・ヘッドの東側のカイマナ・ビーチまでを指す。一般的にワイキキ・ビーチと呼ばれるのは、ハレクラニ前のグレイズ・ビーチからクヒオ・ビーチの間。

 ワイキキには元々ビーチが無かったが、1920年〜1930年代にカリフォルニアから砂を運んで人工的に造られた。ハワイを代表する世界屈指のビーチは、当然ながら多くの人で賑わっている。


9.ワイマナロ・ビーチ (2014年)

 駐車場からビーチへ出てみると、言葉を失うほど素晴らしいビーチである。左右に延々と白砂のビーチが続いている。

 以前知人から、「オアフにとてもキレイなビーチがあったよ」と教えられたことがあったが、まさにその通りだった。



▲このページのトップへ
 オアフ島に戻る   トップページに戻る