マウイ島に戻る   トップページに戻る

ホエール・ウォッチング(2010年)




 私達がホエール・ウォッチングの船を選んだ条件として、カアナパリから近くて、午前中のツアーで、日本語ガイドが付いているという3点だ。調べた結果、ラハイナ港から出港する「カウラナ号」が条件を満たしていたので、この船に決めた。



 カアナパリからラハイナまでは車で10分。ホテルを9時頃に出発しラハイナへ向かった。パブリック・パーキングへ車を停めて港へ行くと、そこには多くのツアーカウンターが並んでいた。海に向かって右が「Slip 1」だった。カウラナ号の受付は3番目の「Slip 3」だったが、カウンターへ行くと日本人ガイドさんが待っていた。



 カウラナ号は140人乗りの双胴船なので、揺れが少ない。ガイドさんの勧めで、2階の右側の一番前の席に座る。この席が良い理由は、操縦席が右側にあるので、右前方にクジラが見えるように船を向けるからだ。

 9時45分に港を出て、ラナイ島の方へ向かって行く。船を操縦するのは女性だったが、とてもカッコ良かった。今日は晴れて風もなく波も穏やかで、絶好のコンディション。「クジラが見られない日はあるんですか?」とガイドさんに尋ねると、「今シーズンは1日もなかったですよ」との答えに安心した。
▲このページのトップへ

 出港して10分くらい経った時、早速第1クジラに遭遇。初めて見るクジラに、「お〜!」と感激する私達。でも目の前で見えるわけではない。クジラから90m以内に近寄ってはいけないというルールがある。それでも14mくらいの巨体だから、遠くても十分見える。

 ハワイにやって来るクジラはザトウクジラで、5番目に大きなクジラである。メスが14mで、オスは少し小さくて12m。マウイは4つの島に別れているが、元は1つの島だった。その為水深が浅いので海水温が高く、またサメが下から襲ってくる心配も少ない。安心して子作り、子育てができるというわけだ。

 その後も次々と現れてくれた。始めに潮を吹き、その後背中が見えて、最後に尻尾が見える。多くは母親と子供が一緒に泳いでいるが、一度呼吸のため海面に上がるとしばらくは上がってこない。呼吸の間隔が8分から15分くらいあるからだ。

 ということで同じ場所を見ていてもダメで、まず潮を吹く場所を探す。慣れてくるとだんだん上手くなるが、それより周りの乗客が「何時の方向」と教えてくれる。正面が12時で、後ろが6時である。また実況のお兄さんもいて、クジラの位置を教えてくれる。



 写真を撮るより自分が見るのに夢中で、撮った写真にはクジラがほとんど写っていなかった。「一体どこ撮ってんだよー」と言われそうだが、写真なんか撮っている場合じゃない。
▲このページのトップへ

 唯一、ホエール・テールが写っていた写真がこれ。まあまあかな。後で考えたら、連写で撮ればよかった。次回はそうしよう。ツアーにはドリンクとスナックがサービスで付いていた。



 やがて前方に黒いものが見えてきた。クジラではない。正体はイルカであった。それも大群である。このイルカはスピナー・ドルフィンといって、スピンをしながらジャンプをするのである。時には3連発、4連発と続けてジャンプしてくれる。もう皆イルカに夢中で、ドルフィン・ウォッチングに代わってしまった。

 またこのイルカ達が逃げないで、船の前や横から離れない。どうやら船と一緒に泳ぐのが好きらしい。ガイドさん曰く、クジラは毎日見ることが出来るが、イルカはいつも見られるわけではない。「今日は今シーズンで最高の日ですよ」と、実況のお兄さんがリップサービス。
▲このページのトップへ
 その後、しばらくホエール・ウォッチングを楽しみ、ラハイナ港へと戻って行った。初めてホエール・ウォッチングを体験したが、予想以上に楽しかった。もし、またこの時季にマウイへ来ることがあれば、ぜひ参加したいと思う。

 船に乗る前に記念撮影をしていたので、船を下りた時に買うことが出来る。本当はクジラの写真が収録されたCDとセットで20ドルだが、自分たちの写真だけでもOKで、その場合は10ドルだった。もちろん不要なら買わなくてもいい。

 話は戻って船に乗っている時に、クジラの写真を売り歩いていた。4枚セットで10ドル。いつもなら買わないのだが、今日ばかりは買ってしまった。結果的にはろくな写真が撮れていなかったので、買ってよかった。

 では最後にその写真をお見せしましょう。

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓





▲このページのトップへ
 マウイ島に戻る   トップページに戻る